旅行

【サウジアラビア旅行記】マダインサーレハのツアー参加方法について【2024年2月】

2023年1月13日

hegra_tour_title

マダインサーレハ観光の際に訪れることになるのがアルウラです。

 

アルウラ自体は元は小さな宿場町で、マダインサーレハの観光拠点となる場所です。

そこで今回はかつて最も観光が難しい世界遺産の一つとも言われていた、マダインサーレハの観光方法についてご紹介します。

 

メモ

  • 訪問時期:2022年11月上旬
  • 1リヤル=約40円

マダインサーレハ観光について

マダインサーレハの観光シーズン

2021年頃までは、マダインサーレハがオープンしているのは11月〜3月頃までの期間限定で、観光できるのは冬期のみだったようです。

 

しかし2024年2月現在は通年で開放されていて毎日ツアーが催行されているので、私も無事に観光することができました。

 

 

マダインサーレハのツアーについて

 

マダインサーレハへのツアーを主催しているのは、RCU(Royal Commission for Al Ula)という地域保全の管理団体であり、催行しているツアーはいくつか種類があります。

 

季節限定イベントツアーもあるようなので、催行中のツアーについては公式サイトを確認してください。

 

ここでは私が実際に参加したツアーについてご紹介していきます。

 

ツアー内容

私が今回参加したのは、2時間でマダインサーレハの主要名所を巡る「HEGRA TOUR」というツアーです。

 

おそらく最もオーソドックスなツアーで、当日も多くの参加者がいました。

 

ツアースケジュール

ツアーは以下の時間帯に毎日開催されます(2023年5月1日~2023年9月30日)。
(5月1日~6月22日):毎日午前8時、午前9時、午後4時
(6月23日~7月2日):毎日午前8時、午前9時、午後4時【イードルアドハー期間】
(7月3日~9月30日):毎日午前8時、午前9時、午後5時

この体験は通年で可能です。

引用:公式サイトTour Schedule(翻訳済み)

 

ツアーに関する留意事項

集合場所ツアー開始時間の1時間前にお越しください。

バスはツアー開始時刻の45分前に出発します。

バスに乗り遅れた場合次のバスの出発については、ビジターセンターでご確認ください。
駐車場ウィンターパークは無料です。

引用:公式サイトKey Information(翻訳済み)

 

ツアー料金

私が参加した「HEGRA TOUR」は、どの日にちでも一律95リヤル(約3,350円)なので、サウジの物価から考えるとお手頃価格です。

 

後日談として、ツアーでは現地ガイドさんが英語でマダインサーレハの歴史や豆知識などについて色々話してくれるので、内容は非常に濃く、お値段以上の満足感がありました。

 

 

ツアー参加までの流れ

マダインサーレハは原則としてツアーに参加しないと観光できません

よって観光客は全員いずれかのツアーに申し込むことになります。

 

1: 公式予約サイトから事前申し込み

マダインサーレハへのツアーを主催しているのは、RCU(Royal Commission for Al Ula)という地域保全の管理団体であり、公式サイトからオンライン予約が可能です。

 

▼マダインサーレハツアーの公式サイト

https://www.experiencealula.com/en/plan-your-trip/what-to-do/hegra-tour

 

まずは公式サイトにアクセスし、ツアー内容を選びます。

私の場合は今回「HEGRA TOUR」に参加したので、それを例に説明します。

hegra_tour

参加したいツアーのページに進むと、このようにカレンダーとツアー代金が表示されており、参加日の選択ができるようになっています。

 

hegra_tour

ここで日にち選択すると次にツアーの催行時間を選べるようになります。

リアルタイムで申し込み状況も表示されているなど、しっかりしています。

 

hegra_tour

参加したい時間帯を選んだ後に、チケットの枚数入力をして「ADD TO CART」を押すと、買い物カートに投入されます。

 

hegra_tour

買い物カートを覗くと先ほど選択したツアーが入っているので、ここから「PROCEED & PAY」を押して購入手続きに進みます。

 

hegra_tour

なおツアーチケットの予約・購入をするためにはサインインをしないといけないので、「SIGN-UP HERE!」を押してメールアドレスなどのユーザー情報をまずは登録しましょう。

 

Herga

メールアドレスを入力すると自動返信メールが届くので、そこから専用URLに飛んで登録できます。

 

サインアップが完了したら再度サインインして、画面の指示に沿って購入手続きを進めましょう。

Herga

支払いが完了するとこのような決済完了ページが表示されます。

「DOWNLOAD TICKETS」をクリックすると、QRコード付きのチケットがPDF形式でダウンロードできるので忘れずにしておきましょう。

 

あとは当日に現地でスタッフに、ダウンロードしたチケットを掲示するのみです。

 

2: 当日の動き

当日の集合場所はWinter Parkという広い公園なのですが、アルウラ市内から外れたところにあるため、タクシーで行くしかありません。

 

hegra_tourWinter Park

▼MAP

 

hegra_tourWinter ParkのVisitor's Parking

タクシーで行くときに上の写真のVisitor's Parkingで降ろしてもらうと、ツアーの集合場所に近いので便利です。

 

 

hegra_tour

ツアーの集合場所にはこのような待合室があり、中にスタッフさんがいるのでチケットのQRコードを掲示しましょう。

 

hegra_tour

待合室のすぐ側にツアーバスが停まっています。

 

ちなみに私が参加したのは9:00-11:00のツアーなのですが、集合場所には7:50くらいに着くようにしました。

というのもツアーの注意事項にも記載されているのですが、9:00というのはマダインサーレハでのガイドツアーが始まる時間であり、それまでにWinter Parkを出発するとなっているからです。

 

つまり今回の私のツアー(9:00~11:00)の場合だと、実際のスケジュールはこんな感じ。

  • 【8:15】Winter Park出発
  • 【9:00】マダインサーレハ到着、ツアー開始
  • 【11:00】マダインサーレハツアー終了
  • 【11:45】Winter Park到着

 

9時スタートだからといって9時に間に合うようにWinter Parkに行くと、バスはすでに出発してしまっているので要注意です。

もし乗り遅れた場合は、次の時間のツアーに定員空きがあれば参加させてもらえるようです。

 

 

hegra_tour

8:30頃にバスは出発。

 

集合場所に来た時は私が一番乗りであまり参加者はいないのかと思いましたが、最終的にはバスがほぼ満席になるくらい参加者がいました。

 

hegra_tour

30分ほどでマダインサーレハのビジターセンターに到着。

ここで一旦バスを乗り換えるため、全員降りて10分ほど待つことになりました。

 

ビジターセンターではザクロジュース?とお茶菓子が配られたり、ギフトチョップがあるので色々見ているとあっという間に時間は過ぎます。

 

hegra_tour

 

 

hegra_tour

次のバスに乗り換えて、いよいよマダインサーレハの敷地内へ。

 

ここから2時間弱、バスに乗り降りをしながらガイドさんと一緒にマダインサーレハの遺跡を見て周りました。

 

hegra_tour

 

hegra_tour

 

hegra_tour

 

hegra_tour

 

hegra_tour

 

hegra_tourJabal AlAhmar

 

ツアーといってもガイドさんの話をひたすら聞くのもよし、周辺を少し自分で歩いてみるのもよし、といった感じでけっこう自由度は高くて良かったです。

「10分後にバスに戻ってください」などアナウンスされるので、それまで好きに散策でき、写真を撮る時間もたっぷりあります。

 

ツアーが一通り終わると、再びバスに乗ってWinter Parkに戻りました。

 

サウジアラビアで初めて世界文化遺産登録された史跡だけあり、悠久の歴史のロマンの一端に触れることができる、貴重な体験となりました。

 

 

まとめ

  • 開催時期:通年
  • ツアー催行団体:RCU(地域保全管理団体)
  • ツアーの種類:複数あり(一部季節限定のツアーも催行されている)
  • ツアー代金:ツアーによって異なる
  • ツアーの所要時間:ツアーによって異なる
  • 集合場所:アルウラ郊外のWinter Park
  • マダインサーレハまでの所要時間:Winter Parkからバスで約30分
  • 予約方法:事前予約(公式サイト)、現地で当日予約も可能
  • 公式サイト:https://www.experiencealula.com/en/discover-alula/heritage/hegra

 

 

-旅行
-,

Copyright © Lacu Blog , All Rights Reserved.